背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

私がすべて

2015年07月17日

 安倍晋三が国立競技場の設計をやり直すことを決めたようです。  その理由は、「膨大な費用について国民が納得していない。」というものです。  この問題は、金で解決出来る問題なのか、すんなり国民の声を受け入れました。  一方、国民の約80%が説明不足として反対、もしくは拙速な判断に憂慮...
>> 私がすべて...の続きを読む
 

これからも反対運動を

2015年07月15日

 今日のお昼過ぎ、安保法案が与党の強行採決によって特別委員会で可決されました。  明日の本会議で衆議院を通過させ、参議院審議となります。  当の安倍晋三も「国民の理解は進んでいない」ことを認めながら委員会採決を求めたのだから、国民の民意とはいったい何なのか、この政権は衆議院で圧倒的な議席...
>> これからも反対運動を...の続きを読む
 

宗主国:米国(2)

2015年07月14日

 7月6日のブログに米国に逆らうことの出来ない日本という内容を書きましたが、雑誌:週刊金曜日の京都精華大学専任講師:白井 聡氏の「戦後の墓碑銘」というコラムに、まさしくそのことが掲載されていましたので、ご紹介します。  “鈴木宏冶氏著「日本はなぜ『基地』と『原発』を止められないのか」に記載され...
>> 宗主国:米国(2)...の続きを読む
 

日本を大事にしよう

2015年07月13日

 私の親しい道議会自民党の議員は、今話題の「日本会議」に所属していますが、建国記念日の集会の中で行われた、皇居の方角を向いて万歳三唱することに違和感を抱き、それ以来集会には参加していないという方がいらっしゃいます。  この道議は、何でも自由で好き勝手にふるまう今の風潮に大きな疑念を抱き、「国旗...
>> 日本を大事にしよう...の続きを読む
 

強行採決を許すな

2015年07月11日

 昨日もNHKでは「安保法制」に関する特別委員会の中継が行われましたが、安倍晋三の答弁を聞けば聞くほど、余計に内容が判らなくなってしまいます。  1法案と10改正案とがごっちゃになって、集団的自衛権、外国軍隊への兵站行為(後方支援)、国際PKOなどの協力など、どれ一つとっても言語明瞭意味不明で...
>> 強行採決を許すな...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.