背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

電気代の値下げは?

2015年02月9日

 原油価格が下落しています。  ガソリンも昨年12月当たりがピークで1ℓ160円台でしたが、現在は若干の差異は有るかも知れませんが、120円台となっています。  産油国の事情や国際的に原油供給量が需要を上回っている他、投機対象であることなど複層的な原因があることは承知していますが、ここで...
>> 電気代の値下げは?...の続きを読む
 

労働規制緩和

2015年02月8日

 安倍総理は岩盤規制をドリルで穴をあけるとばかり、様々な規制緩和に大なたをふるっていますが、その一つに労働の規制緩和があります。  「新たな労働時間制度」とか「時間に縛られない労働形態」とか、何となくすんなり耳に入ってくる言葉を使って、労働基準法の改正を目論んでいますが、そもそも労働基準法は労...
>> 労働規制緩和...の続きを読む
 

報復に終止符を

2015年02月7日

 ISILによる日本人2人を含む人質殺害行為に対し、米国を中心とした有志国が50機を越す戦闘機でISILの施設に対し、集中的に空爆を行いました。  これまでにISILとイラク、シリア、ヨルダンなどの関連国の間にどれほどの死傷者が出たのでしょうか。  そのほとんどが民間人であり、家族や愛す...
>> 報復に終止符を...の続きを読む
 

道徳教育

2015年02月6日

 道徳の教科化に向けた学習指導要綱の改定案が発表されましたが、改定案を見てびっくりしました。  「自分と異なる意見や立場を尊重する。」  「誰に対しても公正、公平に接する。」等が盛り込まれた、今回の道徳の教科化は一体誰が言い出したのか。  第1次安倍内閣下で教育基本法が改正され、こ...
>> 道徳教育...の続きを読む
 

人質解放作戦

2015年02月5日

 ISILの日本人人質問題は多くの課題を私たちに投げかけました。  安倍総理が「日本人開放に自衛隊を派遣すべきで、今の法体系ではそれが出来ないから、自衛隊を派遣できるようにしたい。」と発言しましたが、すぐに、「相手国が容認しない限り自衛隊を他国に派遣はできない。」と訂正しました。  以前...
>> 人質解放作戦...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.