背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

新幹線利用の道外客

2014年11月13日

 北海道新幹線新函館・北斗駅の本州からの降車客について、先の新聞に掲載されました。 この問題は、私が道議会第2回定例会予算特別委員会で、北海道新幹線新函館・北斗駅の交流人口や二次交通利用について調査を行うべきという質問に対し、道として早急に調査したいとの答弁が有り、その結果が所管の特別委員会に報告さ...
>> 新幹線利用の道外客...の続きを読む
 

自衛隊員の人権

2014年11月12日

 新聞に、同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授:秋山こずえ氏と、札幌市在住の弁護士:佐藤博文氏による勉強会の発言を乗せたコラムが有りました。  一部抜粋します。   秋山氏:米国はイラク、アフガニスタン戦争で女性兵士が増えた結果、性暴力が増え13年には   ...
>> 自衛隊員の人権...の続きを読む
 

ひたひたと

2014年11月11日

 12月に集団的自衛権の行使を念頭に置いた「日米防衛協力のための指針(ガイドライン)」の改訂が行われることになりますが、2閣僚の辞任や米国の中間選挙結果の影響もあり、来年にずれ込むことも予想されており、この日米ガイドラインの改定に先喰いされた形で、統一地方選挙後の通常国会では既成事実の追認のような議...
>> ひたひたと...の続きを読む
 

お飾りの大臣

2014年11月10日

 「うちわ」騒動で辞任した松島みどり前法務大臣の後任として就任した上川陽子法務大臣が、4日の参議院予算委員会で、民主党の水岡俊一議員が行った法務に関わる基本的な質問に答えられず、大臣ながら法務の基本的な知識も全くないことを露呈しました。  水岡議員は以前、西川農水相が栃木県議会議員だった頃、収...
>> お飾りの大臣...の続きを読む
 

主導権は青森

2014年11月9日

 新幹線開業に当たり平成28年7月から9月までの3ヶ月間に取り組まれる(仮称)青森県・函館ディスティネーションキャンペーン(DC)推進委員会が11月10日に設置され、推進委員会の事務局を青森県観光連盟が担うことになりました。  この推進委員会には渡島総合振興局と檜山振興局、道南11市町村が参画...
>> 主導権は青森...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.