背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

金子・稲葉ご苦労様

2014年10月6日

 日本ハム、稲葉選手の引退セレモニーが昨夜、札幌ドームで行われました。  実は、密かにシリーズ最終戦には稲葉選手のセレモニーが行われるだろうと、9月の半ばにチケットをゲットしていましたが、この時には最終戦が10月1日に予定されているとのことだったので、5日が最終日になる事が分かって非常に残念に...
>> 金子・稲葉ご苦労様...の続きを読む
 

平等?共同?

2014年10月5日

 先般、本会議で女性の社会参加について質問した議員が「男女平等参画」と言われたのを聞いて、自民党の方から、「男女平等参画?共同参画では無いのか」という声が聞こえました。  ヤジと言うまでも無い小さな声でしたが、ここに自民党の女性に対する感覚が凝縮していると思います。  平等参画と共同参画...
>> 平等?共同?...の続きを読む
 

フワーっとした会議

2014年10月4日

知事は3日の記者会見で、「北の輝く女性応援会議」を発足させ、女性の社会進出を後押しすると言われていますが、安倍総理の女性政策に呼応したもの、いわば国の進める政策を前倒しで行う意欲を示したものと思いますが、この会議は在宅勤務制度の導入や子育て支援体制の整備を即することを目標とするということですが、これ...
>> フワーっとした会議...の続きを読む
 

自分の考えを言おう

2014年10月3日

 本会議が終了しました。  代表質問4会派、一般質問24人が登壇しましたが、この本会議も知事からの発信は無く、具体的な道政の動きも期待できないのかと思うのは私一人では無いと思います。  今回の本会議は、広島市や礼文町などで起きた土砂災害で表面化した道内の「土砂災害警戒区域」の指定に関わる...
>> 自分の考えを言おう...の続きを読む
 

またしても対策本部

2014年10月2日

 人口減少問題については、これまで道庁各部が縦割りで様々な少子化対策や人口対策、関わる雇用問題や一次産業推進などの計画を進めてきましたが、一向にその成果が現れず、「北海道地域作り推進本部」や「北海道少子化対策推進本部」など、知事がトップとなって進めてきた庁内横断的な組織もその機能を果たしたのか、はな...
>> またしても対策本部...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.