
災害に脆弱な北海道
2014年09月11日
8月22日から24日にかけての集中豪雨の影響で、広島市内は土砂災害があちこちで発生、多くの犠牲者を数え、北海道でも離島の礼文町において2名の犠牲者を出してしまいました。 この礼文町での災害で明らかになったのは、各自治体が発令する「避難勧告」の基準がまちまちであること、土砂災害警戒区域の指定...>> 災害に脆弱な北海道...の続きを読む
消費の落ち込み
2014年09月10日
4月から6月期の国内総生産(GDP)が年率6.8%の減となりました。 個人消費は前期比5%減で比較出来る1994年以降最大ということです。 4月から6月というのは4月からの消費税増税の反動が表れる事ことは織り込み済みと経済界は言いますが、本当にそうなのでしょうか。 これまで...>> 消費の落ち込み...の続きを読む
名護市議選
2014年09月9日
早朝6時前に目を覚まして全米オープンテニスを見ようと思いましたが、WOWOW独占放送で見ることが出来ませんでした。 後から結果を聞き、本当に残念でしたが、錦織圭選手の健闘を称えたいと思います。 さて、名護市議選の結果が判明しました。 定数27名の内、辺野古移設反対派が16名...>> 名護市議選...の続きを読む
楽しみなスポーツ界
2014年09月8日
お久しぶりでした。 8月24日以来、少し間が開いた事をお詫び申し上げます。 錦織 圭選手が全米オープンで世界ランキング1位の「ノバク・ジョコビッチ」選手を破り、決勝進出を果たしました。何という快挙でしょう。 1918年にベスト4進出を果たした清水一弥選手、1920年の清水選...>> 楽しみなスポーツ界...の続きを読む
「終戦」
2014年08月24日
私は、これまで、「終戦記念日」とは呼ばず「敗戦記念日」と言っていました。 あの大戦を終戦というのはおかしい、敗戦が正しい歴史認識であり、そのように呼ぶべきだと考えていましたし、この考えを持たれている方も多いことと思います。 しかし、ある本を読んでいたら、西川伸一:明治大学教授のコラ...>> 「終戦」...の続きを読む