
図書館戦争
2014年02月18日
久しぶりにDVDをレンタルして見た映画があります。 「図書館戦争」というタイトルの映画で、その内容は、本の影響を受けて犯罪が行われたり、犯行を模倣したり、また、本による青少年への悪影響を勘案した政府が、メディア良化委員会を設置し、図書館や本屋から悪書を一掃し廃棄する実力行使を行っている反面...>> 図書館戦争...の続きを読む
傲慢な首相
2014年02月17日
これまで行われてきた、国会での代表質問や予算委員会での安倍首相の答弁を聞き、この人はこんなにも高慢で傲慢な性格を持っているのかと改めて思いましたし、そのような感想を持たれている方も随分と多いのだろうとおもいます。 新聞には「上から目線の答弁」、「感情むき出し」との見出しも躍っています。 ...>> 傲慢な首相...の続きを読む
NHKの取材を拒否
2014年02月16日
米大使館は、昨年着任したキャロライン・ケネディー大使を題材としたNHKの報道情報番組「クローズアップ現代」への取材への対応が困難となったと、NHK取材班に伝えたことが新聞に載っていました。 これは、作家で、NHK経営委員である「百田尚樹氏」が、東京都知事選に立候補した田母神氏への応援演説で...>> NHKの取材を拒否...の続きを読む
地方財政計画
2014年02月15日
「地方財政セミナー」に参加し、前地方自治総合研究所研究員の高木健二氏のお話の中で、「2000年から2012年までに地方財政計画上では地方公務員を17万4,000人削減していますが、実数では2000年から2011年までに35万5,000人削減しており、この10年間余りで地方財政計画よりも18万1,0...>> 地方財政計画...の続きを読む
幸福度ランキング
2014年02月14日
「2014年度版47都道府県幸福度ランキング」なるものが、日本総合研究所から発行されました。 当然、北海道は何位かと思ってページをめくっていったら、何と、総合40位というランクをいただきました。 基本指数は、人口増加率31位、一人当たりの県(道)民所得36位、選挙投票率28位、食料...>> 幸福度ランキング...の続きを読む