背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

共同親権(ブログ3542)

2024年04月13日

 衆院法務委員会は12日、離婚後も父母双方が子の親権を持つことが可能となる「共同親権」を導入する民法改正法を可決しました。  今までは、離婚の際に一方の親のみが親権を持っていましたから、進学や医療、転居など、子に関わる重要な判断であっても、親権者である親の判断が単独でも出来ていましたが、改正案...
>> 共同親権(ブログ3542)...の続きを読む
 

統合作戦司令部(ブログ3541)

2024年04月12日

 岸田氏が、ご主人である米国大統領バイデン氏に招かれ、国賓待遇で訪米しました。  国賓待遇に有頂天になっている岸田氏を見ると、まさしく滑稽感が溢れていました。  ご主人様は、この可愛い「しもべ」が喜々としてお土産を携え、すり寄ってくるのを「愛いやつよのう」と、にんまりしていることでしょう...
>> 統合作戦司令部(ブログ3541)...の続きを読む
 

2期・2年目(ブログ3540)

2024年04月11日

 道議会の定例(月初めの火・水)委員会が終了しました。  火曜日は各常任委員会(部局ごとに1委員会)、水曜日は各特別委員会(政策が複数部局にまたがる委員会)が開催されます。  今回の定例委員会は、新年度予算を審議した第1回定例本会議終了後初めての委員会ですが、山積した課題の方向性を北海道...
>> 2期・2年目(ブログ3540)...の続きを読む
 

最終処分場には不適(ブログ3539)

2024年04月10日

 今日の「産炭地域振興・エネルギー対策特別委員会」で、最終処分場について質問をさせていただきました。  7問質問を行いましたが、とりわけ文献調査報告書における「地層処分技術作業部会」の評価についてと地層処分における「天然バリアー」の重要性について道の見解を質しました。  先に、放射性廃棄...
>> 最終処分場には不適(ブログ3539)...の続きを読む
 

特定利用港湾、道民への説明は(ブログ3538)

2024年04月9日

 特定利用港湾として北海道が5港の指定を受けたことは、以前のブログでお伝えしていました。  ここ3、4日くらいの報道を見聞きすると、政府は「年に数回使用するだけ、災害対策等や観光振興の観点から港湾を整備することは地方自治体にとってもメリットがある」と理解を求めており、高知県の浜田知事などは、「...
>> 特定利用港湾、道民への説明は(ブログ3538)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.