
オリンピック
2014年02月8日
ソチ・オリンピックが始まりました。 一方、日本は、2020年に東京オリンピックの開催が決まり、東京都知事選の争点にもなっています。 今回のソチ・オリンピックの日本選手団にはいつもの力を発揮し、初期の目的を果たされますようお祈り申し上げますが、いつものことながらTVなどでは、「捕らぬ...>> オリンピック...の続きを読む
再生可能エネルギー
2014年02月7日
道は、北海道のエネルギー計画などを協議する「有識者検討会議専門部会」において、再生可能エネルギーの目標値を確認、了承しました。 北海道には「新エネ・省エネ促進条例」があり、この中で「原子力発電」は過渡的なエネルギーと位置づけています。 そして、この条例に基づき「北海道新エネ・省エネ...>> 再生可能エネルギー...の続きを読む
国家安全保障会議の本性
2014年02月6日
昨年の臨時国会で成立した「国家安全保障会議」。 当初、私もこの国家安全保障会議は首相、官房長官、外務相、防衛相の4人で構成されており、南スーダンに派遣されている韓国軍PKOに自衛隊が1万発の弾薬を提供することを国会閉会中、そして閣議も開かずに、人道的、緊急的ということを理由に「武器輸出三原...>> 国家安全保障会議の本性...の続きを読む
阿倍放送協会
2014年02月5日
日本放送協会=NHKだったはずが、今はすっかり阿倍放送協会=AHKとなってしまったようです。 籾井会長だけではなく、NHK経営委員の作家:百田尚樹氏(永遠の0、海賊と呼ばれた男、などの作者)が、東京都知事選に立候補している田母神候補の応援演説で、「南京大虐殺は無かった。東京大空襲、広島、長...>> 阿倍放送協会...の続きを読む
外交下手
2014年02月4日
昨日、「市民が主役の政治を創ろう!北海道フォーラム」主催の「講演と対談“リベラル再生の道筋”」という講演会が開催されました。 講演者は日本総合研究所:寺島実郎理事長、そして対談には北大大学院:山口二郎教授のお二人で、大変興味のあるお話をお聞きしました。 まず、寺島実郎氏から、今の国...>> 外交下手...の続きを読む