背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

米の減反とTPP

2013年11月3日

産業競争力会議の農業分科会で主査を務めるローソン新浪剛史最高経営責任者が、「作りたい人が作りたいだけ自由に米を作る」という発想で、米の減反政策を廃止することを提言し、林農水相も前向きに検討することになりました。 ここに、二つの胡散臭さを感じます。 一つ目は、コンビニなどを国内外に多展開しているロ...
>> 米の減反とTPP...の続きを読む
 

自衛隊法改正で得るもの

2013年11月2日

自衛隊法の改正案が衆議院を通過したとのニュースがありました。 今年1月にアルジェリアにおいて、現地で石油プラントの建設に携わっていた「日揮」の社員がテロに巻き込まれ人質になった事件で、日本は航空機や船舶以外、直接邦人の輸送ができず、当時は現地のアルジェリア政府が陸上輸送を担ったことから、陸上に...
>> 自衛隊法改正で得るもの...の続きを読む
 

リニューアル

2013年11月1日

ホームページ(HP)をご覧いただいております皆様。 今まで親しんでいただきましたHPから内容を一新し、11月1日より新しいHPとなりました。 これまで、内容の更新に不備があったり、遅くなったりと必ずしも十分ではなく、皆様にご迷惑をおかけしていましたが、これからはそのようなことの無いように努力して...
>> リニューアル...の続きを読む
 

逢坂誠二前衆議院議員:政経セミナー

2013年10月28日

昨日、地元の民主党第8区総支部代表、前衆議院議員:逢坂誠二さんの政経セミナーがありました。 参加いただきました支援者の皆様に心から感謝申し上げます。 第6回を迎えた今回の政経セミナーは、ゲストに慶應義塾大学経済学部:金子 勝教授をお招きしての中身の充実した内容でした。 逢坂氏は、最近の国会状況...
>> 逢坂誠二前衆議院議員:政経セミナー...の続きを読む
 

地方独立行政法人

2013年10月27日

町立松前病院の院長が、町及び町議会との意思疎通が十分でないとのことから辞意を表明している問題で、松前町長を経験した地元の衆議院議員が、函館新聞 の取材に対し、独立行政法人化(独法化)への移行の考えを示し、「独法化は経営の自由度が高く、移行することによって町や議会の関与を弱めるべき」との認 識を示した...
>> 地方独立行政法人...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.