背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

領海と公海上

2014年04月3日

 4月1日のブログで、『自民党が主張している限定的な集団的自衛権として、「日本領域」と「公海上」に限定すると言っていますが、日本領域、例えば領海内において、他国が仮に米艦船を攻撃したならば、これは我が国の主権が及ぶ範囲である領海内における戦闘行為であって、主権国である日本としては個別的自衛権の範疇で...
>> 領海と公海上...の続きを読む
 

民主党が原発輸出に賛成?

2014年04月2日

 民主党は、昨日開かれた「次の内閣」会合において、トルコとアラブ首長国連邦(UAE)へ原発輸出を可能とする原子力協定の締結に賛成する方針を決めたようです。  海江田万里代表は「政権担当当時に原発輸出を進めたことを踏まえて判断した。」とのことで、櫻井政調会長も「原発輸出には慎重であるべきというの...
>> 民主党が原発輸出に賛成?...の続きを読む
 

高村副総裁の詭弁

2014年04月1日

 集団的自衛権の行使について、自民党内の各派閥を中心に議論が始まったようです。  とりわけ、自民党内に「安全保障法政整備推進本部」なるものを発足させ、その初会合で高村副総裁が「内閣法制局が集団的自衛権は全て行使できないと言ったことは大いに行き過ぎだった。集団的自衛権に属するもので、どんなものが...
>> 高村副総裁の詭弁...の続きを読む
 

HAC子会社化の同床異夢?

2014年03月19日

 過日の予算特別委員会知事総括質問におきまして、高橋はるみ知事は、HACの債権処理問題に対し「子会社化後は現行路線路線の維持は、日航に真摯に取り組んでもらえると認識している」「債務超過の解消後は追加的な支援は想定していない」「路線の維持と雇用継続については日航との今後の協議で、認識の共有化について確...
>> HAC子会社化の同床異夢?...の続きを読む
 

広範な考え方を理解しない方

2014年03月18日

 民主主義の根幹は多数決であっても少数意見を尊重することにあります。  しかし、このことを受け入れず、全体主義こそが全てと考えておられる道議がいることは実に悲しいことと思います。  春3月に入り、各地で卒業式が執り行われており、その中でまた、国旗掲揚、国歌斉唱の問題が取り出されています。...
>> 広範な考え方を理解しない方...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.