背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

地震災害と航空機事故(ブログ3443)

2024年01月2日

 昨日の夕方、携帯電話に緊急事態を知らせるアラームが鳴り響きました。  すぐにラジオのスイッチを入れましたが、石川県を中心に震度7の地震があったこと、そして、津波の警報が出されているからすぐに高台に避難することということが繰り返されました。  挨拶廻りを終えて家に帰ったら、テレビでは津波...
>> 地震災害と航空機事故(ブログ3443)...の続きを読む
 

新しい年を迎えて(ブログ3442)

2024年01月1日

 皆様には新しい歳をつつがなく、そして穏やかに迎えられましたこと、心からお慶び申し上げます。  昨年は、本当にめまぐるしい1年でした。何より、イスラエルのパレスチナ・ガザ地区侵攻による民族殲滅という国際社会を敵に回した残虐行為に対し、世界は何もする事が出来ませんでした。  また、ロシアと...
>> 新しい年を迎えて(ブログ3442)...の続きを読む
 

1年を振り返って(ブログ3441)

2023年12月31日

 今年もいよいよ最後の日となりました。  毎年、今年も色々ありましたとマスコミは1年を振り返っていますが、今年ほど政治に対して鬱憤が溜まる年はなかったように思われます。  1強の党のやりたい放題の政策は、常に一貫性のないものであり、「説明を尽くす」という言葉は既に「口癖」としか受け取れず...
>> 1年を振り返って(ブログ3441)...の続きを読む
 

立憲の政治改革案(ブログ3440)

2023年12月30日

 立憲民主党の岡田幹事長が、28日の記者会見で、党の政治改革推進本部で議論する4つのポイントを明らかにしたことが、朝日新聞デジタルに掲載されていました。  <年明けから本格的に議論を進め、通常国会に関連法案などを打ち出すとのこと。  その4つのポイントとは、 ▼企業・団体献金、政治...
>> 立憲の政治改革案(ブログ3440)...の続きを読む
 

地方自治の瓦解か(ブログ3439)

2023年12月29日

 福岡高裁が沖縄県の主張を退けて、政府による「行政代執行」を認める判決が出されました。  辺野古埋め立て予定地の大浦湾北側に広大な軟弱地盤が広がっている事から、沖縄防衛局は工事の計画変更を沖縄県に提出しましたが、県はこの計画変更申請を認めず、政府は、苦肉の策として、公的機関である沖縄防衛局を個...
>> 地方自治の瓦解か(ブログ3439)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.