背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

国連休戦決議(ブログ3378)

2023年10月29日

 国連が休戦決議を採択しました。  国連安全保障理事会で出された休戦決議案は、国際的対立の中で拒否権を持つ常任理事国の拒否が相次ぎ、世界の安全保障に対する機能を発揮することが全く出来ない現実を露わにしました。  そのために、イスラエルによるガザ攻撃を憂慮する世界各国が、国連総会の場で「人...
>> 国連休戦決議(ブログ3378)...の続きを読む
 

早期の解散を(ブログ3375)

2023年10月26日

 国会の代表質問に対する岸田氏の答弁を聞いていると、何をやりたいのかが霧の中に包まれていてボヤーッとしているような答弁が続きます。  これまでもそうですが、岸田氏の「国民への説明を尽くす」という言葉だけが漂い、納得のいく説明や答弁を聞いたことがありません。  そして、喉元を過ぎれば「そん...
>> 早期の解散を(ブログ3375)...の続きを読む
 

2つの補選(ブログ3374)

2023年10月25日

 日曜日に執行された参院補選「徳島・高知選挙区」で、無所属で立候補した「広田一氏」が当選しました。  衆院長崎4区の補選と同日に行われた2補選で、自民党と野党は1勝1敗となりました。  この2つの選挙戦の構図はかなり似ています。 ◆衆院長崎4区:自民公認・金子容三氏(公明推薦) ...
>> 2つの補選(ブログ3374)...の続きを読む
 

所得税減税?(ブログ3373)

2023年10月24日

 岸田氏が、23日の所信表明演説で触れた「定額減税」ですが、自民の萩生田政調会長は「恒久的ではない」と言い、宮沢税調会長は「1年というのが極めて常識的だろう」と話していますから、本当に物価高騰対策や国民の所得向上のための施策とは思えませんし、 単純に国民の目をそらす弥縫策なのはバレバレです。 ...
>> 所得税減税?(ブログ3373)...の続きを読む
 

学校のエアコン(ブログ3372)

2023年10月23日

 道の教育委員会が、今夏の猛暑を受けて、来夏の道立高校と特別支援学校の夏休みを延長について検討することが報道されました。  1年間の長期休み(夏休み・冬休み)は道教委の規則で合計50日と決められており、道内の公立高校等はこれを基準に夏休み25日、冬休み25日としていましたが、今夏は今までに経験...
>> 学校のエアコン(ブログ3372)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.