地元店を守るのは私たち
- 2009年01月31日
地域の核店舗であり、老舗の丸井今井が民事再生法の適用を申請したとの報を聞き、殆どの道民がまさかという思いを抱いたのではないでしょうか。
地元函館も各方面で衝撃が走ったことは言うまでもありません。
函館はこれまで、彩華デパート閉店、西武デパート閉店、和光デパートのテナント引き揚げ、そして、ダイエーの5月閉店と百貨店が4店も経済の荒波にもまれては消え、そしてまた消えて行こうとしています。
残った丸井今井デパート、棒二森屋デパートも道外百貨店からの経営支援や資金援助を受けていることから、言わば相手の胸先三寸の所に身を委ねていると言っても過言ではありません。
加熱する小売業競争で、函館市も郊外型の大店舗が引きも切らず、市街地にあっても国内流通資本のスーパーが相次いで出店をしており、人口比でも供給過剰であることは誰が見ても明らかとなっています。
若い方の中には、選択肢が増えて良いことだと容認する方も多いのは承知していますが、そのために路面店が無くなり、交通手段が限られているお年寄りは遠くまで歩くかタクシーで買い物に行かなければならなくなってしまいました。
そして、景気低迷の時代背景もあって、一円でも安い事が価値観となり、安売り合戦のチラシが毎日新聞に溢れております。
百貨店は、その名の通り百貨(あらゆる商品)を品揃えしている総合店であり、(最近は家電、音楽、スポーツ関連用具等は置いていませんが)そこには高級な素材の品々が陳列されており、非日常の雰囲気が楽しめる空間として存在し、都市のステイタス的シンボルともなっています。無論、大事な人への贈り物や、ちょっとした贅沢を楽しむのも百貨店があればこそであることは論をまちません。
西武デパート閉店の時も閉店セールに訪れた方が、「無くなるのは非常に残念です」と言っておりましたが、それを聞いて、「それでは貴女はその百貨店を大事にしてきたのか」と問いかけたい思いを抱きました。
新聞報道のあったその日、丸井さんに行ってみました。従業員の方々の顔には不安の影が見えておりましたが、お客さんからの心配の声、頑張ってという励ましも散見されました。地元の丸井今井デパート、そして棒二森屋デパートを大事にし、老舗であり街のシンボルを支えていくのは地元の消費者である私たちです。
改めて、デパートに足を運んでその良さを体験し、私たちの出来る少しの力を注ぎ込んでみませんか。