背景

ブログ月別アーカイブ

ブログ

>>前のページへ戻る

甘利なワイロ

  • 2016年01月29日

 甘利経済再生担当相は、昨日、記者会見を行い、大臣の職を辞する事を明らかにしました。 「何があっても甘利大臣を守る」と豪語していた安倍晋三は、結局、何もできなかったということです。

 当初本人が言っていたように、1週間かけて調べた結果、50万円を自身が2回、そして秘書も500万円受け取った事実は隠しようもなくなったということなのでしょう。

 官邸も、この問題は「もみ消す」ことが出来ると判断し、安倍晋三に「守る」とまで言わせたにもかかわらず、さすがの菅官房長官も「もみ消し」が困難という事を判断したのだと思います。

 1週間、「私の知らない弁護士に依頼して調査させた。」と言われますが、個人的に知らないまでも、甘利大臣に依頼された弁護士、いわゆる被告側が依頼した弁護士ですから、何処までが本当なのか、割り引いて受け止める必要が有ると思います。

 そして、肝心なのは、UR(都市再生機構)が甘利氏側からどのような働きかけを受け、なぜ、2億数千万円もの補償費を業者に支払ったのか、所管省庁である国交省はどのように動いたのか、甘利氏は、秘書にどのような支持をしたのか、そして、どのような報告を受けていたのか。

 事業者からの2件の依頼の内「事業者所有の土地の汚染」にからみ、甘利氏は当初「それは地主の問題」と言われたそうですが、いつの間にかURが補償したとのこと。これもすっきりとしません。

 にもかかわらず、甘利氏の廻りの方々と一部のマスコミは「嵌められた(被害者)」という同情論まで出してくる始末です。

 50万円ずつ2回の受領を100万円1回で収支報告書に記載したと言われますが、過去の小沢一郎の収支報告書への記載ミスは、秘書が3人、そして本人も法廷に縛られてしまいました。

 金額の違いや置かれた状況の違いは有りますが、記載ミスという1点では同じであり、国会での真相究明は当たり前として、検察の捜査が全くないと言うことにはなりません。

 何が真実なのか、真相を明らかにすることも甘利 明氏の言う「政治家の矜持」ではないでしょうか。

 予算委員会で責められて白状するのではなく、自ら全ての真相を明らかにすることが政治に空白を作らず、国会に迷惑をかけないということです。

 そう言えば、甘利氏の名前は「明らかにする」の「明」でしたっけ。


Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.