背景

ブログ月別アーカイブ

ブログ

>>前のページへ戻る

TPP関連予算

  • 2016年12月13日

 9日の参議院本会議で、多くの国民の批判をよそにTPP協定の国会承認と関連法案が可決しました。

 トランプ次期大統領が、その就任初日に脱退すると宣言しているにも関わらず、その翻意を促すというだけのために無駄な時間を費やしました。

 その時間を、年金カット法案やIRカジノ法案に費やし、時間を掛けた審議をして欲しかったと思うのは私だけではないと思います。

 さて、TPP特別委員会でも野党から追及されていた問題に、次年度予算に計上されているTPP関連予算があります。

 TPP実施に関わる各省の概算要求は、内閣官房747億円、内閣府1238億円、金融庁1億8,000万円、消費者庁1億3,000万円、総務省39億5,000万円、法務省163億円、外務省3,703億円、財務省1億6,000万円、文科省1億4,000万円、厚労省33億円、農水省2兆1,598億円、経産省302億円、国交省124億円、環境省110億円、合計が2兆8,063億円となっています。

 内訳は、金融庁:金融関係の海外進出支援1億8,000万円、消費者庁:食の安全情報提供1億2,000万円、外務省:TPPへの理解促進・啓発などとなっており、これまでの執行済み予算と合わせると約4兆円規模に達している事が日刊ゲンダイに掲載されていました。

 発行が絶望的なTPPに関するこれらの予算について、安倍晋三は「TPPが実現した場合には必要な予算」として、年内にも決定される予算案に盛り込む考えを示しましたが、本来予算付けしなければならなかった農業予算以外、TPPに関してはこれまでの執行済みの予算と新年度予算は全くの無駄と言わざるを得ません。

 今年度の税収も含めて国の財政は厳しく、6年ぶりに国債依存型の予算編成となり、社会保障は一段と切り捨てられてしまいました。

 このような財政状況の中、国のリーダーとして行わなければならないのは、TPP関連予算を除いての編成です。

 全く絶望的ですが、トランプ氏にもしも心変わりがあった場合、その時点で改めて新年度に向けた補正予算を組んでも遅くはありません。

 しかし、強引に発行に突き進んできた安倍晋三とすれば、何が何でも既定事実を作ることだけを考えているようです。


Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.